ベースキャンプは、大名地区、市役所の裏手にあるお店。訪問時、少し遅い時間だったけれど周辺で働くサラリーマンやOL、地元の人で大変賑わっていた。
店内は、いわゆるビアパブの雰囲気ではあるが、入り口付近はカレーを食べるのにも落ち着けるスペースになっている。これは想像だけど、もともとは、カレーショップとしてオープンしたけれど、ベルギービールに魅了されたオーナーが、カウンターの周辺からビアパブにしていったのではないかと思う。
カウンターの上には専用グラスが飾られていて、この店のベルギービールへの思いが伝わる。冷蔵庫にも、ホワイトビール・ランビック・トラピスト・ゴールデンエールなどが整然と並べられていて、ボクの早く呑みたい衝動に拍車をかけた。
そこで、まず注文したのは、パウエル・クワック。食べログの記事に、パウエルクワックの樽生がある!と記されていたので、実はとっても楽しみにしていたのだけど・・・聞けばイレギュラー樽であった(レギュラー樽はCHIMEIです)。やむなく瓶のパウエル・クワックをオーダー。うーん、もちろん残念。呑もうとおもってたのに、という焦燥感(笑)。
しかしです。写真を見て下さい。
地鶏のもも肉を、スパイスとあわせた絶品のチキン。
これには胸が躍りました。
そして、うまいのなんの!
もしも行かれたら、コレ絶対オーダーされて下さい!!
ついで、デリリウムノクトリウム。このあたりになると、初対面のマスターとも何かと会話が弾み始めました。お店で知り合った、お客さんとの会話も弾みます。
そして〆にといただいたのは、正にこのお店のオリジナル薬膳カレーです。ランチタイムは薬膳カレー、夜はタンドールチキンやカレーベースの健康食とベルギービールを提供するお店。カレーにはと、「グリムベルゲン オプティモ ブルーノ」をいただきました!!
おいしくて体にやさしい薬膳カリーや、たくさんのベルギービールが並んでいるbase camp。福岡にきて、ここでベルギービールを楽しまない手はない。
蛇足ながら、シメイの樽生が飲めるのは、福岡県ではここだけだから、ボクは博多に行くならここと決めている。